天竜浜名湖鉄道、天浜線でローカルな旅をしてみませんか。
天浜線に乗りながらクッチェッタに泊まりにいらっしゃるお客様もいらっしゃいます。 ジブリのファンだったり、ノスタルジックな風景が大好きなのでしょうね。
私も天浜線はたまに乗ります。
レトロな椅子に腰かけ窓の外は浜名湖だったり、古い町並みだったり、
木々すれすれに走っていく区間もあります。
季節により色が変わる田園風景を眺めながらゆっくりのんびりして時間が過ごせます。
天浜線は東の掛川駅と西の新所原駅を結ぶ単線です。
浜名湖を眺めながらコトコト。
全長67.7kmの天竜浜名湖鉄道には36件もの国の登録有形文化財が存在します。
どれもレトロで、古いものが大好きな私にとっては興味深いものばかりです
(天竜浜名湖鉄道産の公式HPより抜粋させていただきました)
こちらの写真は2025年4月3日の都築駅
桜が満開です。
天浜線の都築駅は勿論無人駅。
都築駅には人気のパン屋さん、メイポップさんも併設しています。
たまに来る電車にちょうど出会えました。
都築駅の待合所からはお花畑が見えますよ。
クッチェッタからお迎えに上がります。車で5分くらいなのですが、田舎道の5分ってなかなか距離があるのですよ。
事前にお電話下さいね。
沢山歩いて日ごろの運動不足を解消したい方は歩いて下さい。
大体30分です。
そうそう、大阪方面から電車でくる場合、
例えばこんなコースはいかがでしょうか。
①新幹線を豊橋で下車
②JR上りで新所原に向かう(約2駅くらいだったかな)
③ここがポイント!新所原駅で天浜線に乗り換える前に、切符売り場の前にあるうなぎ屋さんで、ウナギお弁当を買う♪
ここは新聞紙でくるんでくれます。だから冷めないのであります。
④天浜線でウナギを食べながらコトコトと♪
⑤又はペンションについてから浜名湖を眺めながらお部屋でのんびりとウナギ弁当
なんていうコースも良いと思いませんか。
それではまた!